2009-01-01から1年間の記事一覧

皮革再生工房 オープン!!

お久しぶりです。しばらく更新がなかったのは、単にサボっていただけではなく、違うことに取り組んでました。きものクリニック茶堂に皮革再生工房がオープンしました。バッグ・靴など皮革製品のメンテナンスをする工房です。あの有名ブランドも認めた最先端…

ホームページ リニューアル

もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ホームページリニューアルオープンしました〜 \(^▽^)/。トップページのデザインは前の方が好きなのですが、諸所の事情があって変更しました。ドメインは変わっておりません。今回一番の変更点といえば…

シルクパックについて

お久しぶりです。今日は、前回の宿題だったシルクパックについてです。シルクパックとは、きもの保管用のパックです。見た目はこんな感じです。たとう紙ごと入ります。このままタンスにしまうことが出来ます。よく真空パックと勘違いされる方がいらっしゃる…

十三参り

久しぶりの更新です。結局、3月は1度しか更新しませんでした。すみません。ところで、昨日は十三参りに行ってきました。といっても、十三参りは三度目の方が近い小生ですので、お参りするのではなくスタッフとしてです。いろいろな方々のボランティアで成…

きもののカビについて

今回のテーマはきもののカビについてです。きもの全般にいえることですが、カビは生えます。タンスを開けて喪服を出してみたらポツポツ白いものが・・・もしくは、全体に粉が吹いたみたいに白くなってる。なーんてことがあった方も珍しくないと思います。ま…

麻のジャケット

今日は、麻のジャケットのしみ抜きです。きものと一緒に麻のジャケットを持って来られたお客様がいました。麻は染色堅牢度の低いものが多く色が落ちやすいので注意が必要です。実物はこんな感じです。これじゃあ、着られませんよねぇ?洋服タンスに掛けてお…

洗いについて3

前々回の続きです。自分の書いた事を改めて読み返してみると、誤字脱字には気をつけているつもりですが、内容は言いたかったことが欠けていたりするものです。今回は、補足です。溶剤管理の重要性については前回まででお話しましたが、今回は洗い方です。弊…

しみ抜き例2

しみ抜き例の紹介がたまにしかありませんが、たまにしかしみ抜きしてないわけではないので、あしからず・・・。しみ抜きは毎日してますよー。たまにしかなかったら会社が潰れてしまいますからー。今日はやや珍しいものです。うこんのしみ抜きです。う○こでは…

洗いについて2

前回の続きです。ドライクリーニング(石油系溶剤)の場合、洗濯物に含まれる水分などはベースタンクの底に溜まるという話を前回しました。補足ですが、ドライクリーニングと言っても、溶剤は石油系溶剤、塩素系溶剤、代替フロンなどいろいろあります。それ…

洗いについて

以前のブログでも取り上げた内容。今でこそ悉皆業といえるくらい幅広い業務内容でやらせて頂いておりますが、開業当初はきものの丸洗い・しみ抜きがメインのお店でした。。。だから、特にきものの洗いに関してはこだわりがありますし、自信も持っております…

悉皆業について

以前のブログでは書いていたこと。悉皆業(しっかいぎょう)・・・一般の方は耳にした事がない言葉だと思います。 ごく稀ではありますが、記者の方が取材に来られ「業種はなんという業種か?」と尋ねられたりしたときに悉皆業だと答えます。そうするとまず、…

しみ抜き例1

しみ抜き職人なので、しみ抜きしているところも載せようと思います。今回は袴のしみ抜きですね。素材は正絹で仙台平です。 シミが古くなって黄変していました。 今回は比較的簡単に処理できたとおもいます。before after ついでに、以前載せていたネクタイの…

伝え雛(つたえびな)

3月3日はお雛様 桃の節句ですね。うちも娘が初節句ということで、折角なので「伝え雛」を作り早速飾りました。 この「伝え雛」というものうちの事業の一つなのですが、コンセプトはきものの生地で作るお雛様ということです。 お内裏様の着ているきものはも…

しみ抜き職人二代目ブログの意味

昨年始めたこのブログ。更新はさほど多くは無かったですが、それなりに重要なことが書いてあったつもり。。。そのブログは閉鎖されてしまったので、そこに書いたことは折をみてまた述べていきたいと思います。今日は、このブログの意味 といってもそんな大そ…

祝 ブログ再オープン!!

しばらくぶりです。多からずブログを期待されてた方。申し訳ありませんでしたm(_ _)m。サーバーの変更に伴い、以前のブログが閉鎖されてしまいました。 こういうものは苦手な私(更新も月一回あるかないかの現状)ですが、いざなくなると色々書きたいことがあ…