針供養2013

 こんにちわ。

 今年最初の更新です。

 今日は、2月8日。針供養の日です。ところによっては12月8日にするところもあるようですが、岡山県では2月8日にするのが一般的になっているようです。

 場所は、岡山市の徳与寺です。徳与寺は技芸の神様である淡島天神をおまつりしてあり、日本和裁士会岡山県支部が昭和52年2月8日に針塚を建てています。

 技術の上達は、道具を大切にし、感謝することからということで、ワタクシも行ってまいりました。

 針塚のようす

 
 まずは、住職(おじゅっつぁん)の読経があり、その後、参拝者が針をこんにゃくや豆腐に刺して焼香、お祈りをします。
 

 きものの参拝者も多数あり。
  

 余談ではありますが、この徳与寺というお寺、毎年、4月の第一日曜日に十三参りを行っているお寺でもあります。
 今年は、4月7日(日)ですので、対象の方(今年は平成13年生まれの方)は是非お参りされて智恵を授かって下さい。
 時間は10時から15時までで、お参りの方が揃い次第随時行うという感じです。
 徳与寺の詳細な住所:岡山市中区徳吉町1−2−33(三勲小学校の東隣)
 徳与寺TEL:086−272−5847

 十三参りとは・・・
 生まれた年の干支が初めて巡ってくる年齢(数え年で13歳)を迎えた子供が、智恵や福を授けてもらえるように虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)にお参りする行事です。

では、また。